建設組合第5回
ごまのて(夫)です。
12月に関わらず、例年に比べて寒くないなー、
暖冬かなー?、と思っていたらこの数日で
急に寒くなってきました。日本海側では大雪らしいですね。
防寒対策は万全に、風邪をひかぬようにしましょう。
さて、本日はコーポラティブハウス建設組合第5回が行われました。
主なアジェンダは以下になります。
1. 近況報告
2. ケーブルテレビの説明
3. NTTフレッツ光導入について
4. 管理会社の見積もり報告
5. 共用部分に関する説明
6. 建物名称の決定
7. 今後のスケジュール
実に盛り沢山であります。計2時間!
中でも今回の総会で一番気になったのは勿論「6」ですね。
ついに我々のコーポラの建物に名称がつくワケですので。
決定方法は至ってシンプル。
各世帯ごとに名称案をアンケートで回収し、
匿名にて提出された案を手持ち3票で投票するというもの。
(勿論、自分の出した案に3票すべてを投票するとうのもありw)
コーポラの名称、我々ごまのて夫婦も悩みに悩みました・・・。
「英語?」「独語?」「仏語?」
考え出せば出すほど泥沼にはまる一方で、難航しました。
ネーミングってほんとうに難しい(>_<)/
最終的に捻り出した1案は、結局選ばれませんでしたが(涙)、
全世帯統一の見解で決まった名称はナイスネーミングでした。
これから数年、数十年と一緒に過ごしていく名称なんだと思うと
何だか愛着が沸きます。
上棟、名称決定、とコーポラ建設はいよいよ大詰めです!!
PS
ごまのて(妻)は今回のコーポラ名称決定に伴い、
どうしても名称ロゴ(フォント書体など)を手がけたいと
切に望んでおり、名称立案者のぶちょうパパさんから
ロゴ作成の全権委任(?)を託されました。
全世帯が納得いくものが仕上がるといいですねー。
↓ポチっとしてくれるとうれしいのよね


- [2009/12/21 01:14]
- コーポラの段取り |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪冷蔵庫…その後。
- | HOME |
- テレビの設置に関して≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://houseplus.blog61.fc2.com/tb.php/125-8ddb3f3f
- | HOME |
コメントの投稿